tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]


根津甚八プロフィール
俳優。75年「娘たちの四季(フジテレビ)」でエランドール賞を受賞。同年「濡れた賽の目」で映画デビュー。80年黒沢明監督の「影武者」に出演。82年「さらば愛しき大地」でキネマ旬報主演男優賞、日本アカデミー賞主演男優賞受賞。85年に再び黒澤明監督の「乱」に出演し世界的評価を得る。近年は舞台を中心に精力的に活動している。
最近の記事
永らくご無沙汰してお…
02/08 14:19
アクシデント
07/30 12:44
ペイントにはまるⅡ
06/25 18:14
ペイントにハマる
06/11 14:53
異形の役者体9
05/28 17:34
最近のコメント
そうですね^^冬の運…
hotarugusa 10/27 16:49
今、「冬の運動会」が…
ヤマ 10/27 07:28
すっかり“秋”の気配…
hotarugusa 09/23 11:56
CSで録画していた「…
ヤマ 09/21 21:51
“他愛のないメール”…
hotarugusa 09/17 19:48
最近のトラックバック
根津甚八様 御許に
05/09 20:19
根津甚八様 おんもと…
05/09 00:20
全豪トラックバック大…
02/24 18:09
一人の女を本気で愛す…
12/15 02:33
テニスシューズを買い…
12/07 21:57

異形の役者体4

皆さん、いかがお過ごしですか? 根津甚八です。

桜がどどんと満開になりました。

春爛漫であります。

俺は1週間前から、週間天気予報の情報と、家から見える1本の桜の樹の咲き具合の観察から、3月30日に満開になると予測をたてていて、この日を、満開の桜を写真に収める日と決めていた。
まさにビンゴ!!!

MANNKAI
桜は、やはり染井吉野でキマリですな。


黒くゴツゴツした幹や枝に淡い桃色の花を一斉に咲かせているたたずまいは、他のどんな樹とも比べ様のない美しさです。
それも、上の写真にあるようなトンネル状に立ち並んでいる桜並木の下に立って眺めると、何だか胸がザワザワっとしてきます。

予測的中で気分も浮き浮きと、友人と二人で、あらかじめ見当をつけておいた近所の桜スポットへ向かいました。なんと、この日の都内の気温は24度を超え、3月なのに夏日であった。

ベストポイントを探しながら移動していると、間もなく絶好な場所を発見。ところが、一人、女性の先客がいて撮影をしている。
じきに終わるだろうと踏んで、近くに車を停め、しばしの待機と決めこんだ。

ところが、車から降りてみて驚いた。

彼女は、何かに向かって盛んにポーズをとっている。そして、その先には、なんと三脚に据えられたビデオカメラが・・・。
この先客の女性は、満開の桜をバックに自分で自分を撮っているのである。

カメラに向かってニンマリ笑ったり、色っぽく迫ったり、桜の枝に手を伸ばしたりと、いろいろと忙しい。
暫くして橋の手すりから降りたので、やっと終わったかと思ったら、今度はポケットデジカメにチェンジ! セルフタイマーで撮り始めた。
また、手すりに腰掛けて、さっきと同じように一連のポーズを決めている。

こっちもいささか焦れてきて、真向かいの手すりから反対側の桜のトンネルを撮り始める事にした。
10数カット撮って、もう終わっただろうと振り向いたら、これがビ、ビ、ビックリ!
今度は、片手に構えた携帯に向かって笑いかけているではないか!! 
正面に俺たちがいるし、周りには、桜に誘われて散歩してる人たちもかなりいる。だが、彼女はそんなことには一向にお構いなし。
完全に自分だけの世界に行ってしまっているようだ。
俺は、そろそろ場所を譲ってくれないかな?という圧力の意味で、仕方なく彼女を眺めていた。
だが、敵はマイペースである。俺は、少しイラっときた。
また、彼女の出で立ちをよく見ると、かなり短めのミニスカートに網タイツというスタイル。

「うん、許せない! 桜に失礼だろっ! 太い脚にその網タイツはやめろっ、似合わねえ! サッサと立ち去れえ!」

と、俺は胸の内で叫んでいた。

そんなこんなで、やっと撮ったのが上の写真。

今、変な奴は確実に増殖している。
しかし、帰り道にふと思った。あのしつこい撮り方は、仕事がらみかも、あるいは、ブロガーだったりして・・・。
多少イラっとしたが、いやあ、結果おかげさまで楽しい時間を過ごさせてもらったというわけだ、チャンチャン!!

さて、今や伝説となっている状況劇場・紅テントでの麿赤児の話の続編です。

当時の紅テント公演の記録は、限られた舞台写真、それらを編纂した2冊の本、演劇評論家の記事、唐さんの記述、それと大島渚監督の映画「新宿泥棒日記」に登場する紅テントぐらいしかない。
‘76年の「おちょこの傘持つメリーポピンズ」以後は、一応テント芝居の本番をビデオ録画されたものが残っている。しかし、画質も台詞も不鮮明で、出演していた俺でさえどんな芝居なのかよくわからない。現在、一般の人たちが見られるものはホントに少ない。
芝居は一夜の花火のようなものだから、こういった寂しい面もある。

また、アングラ(アンダーグラウンド)劇の先鋒であった状況劇場は反逆・反体制の象徴的存在であり、あくまで文化の傍流であって、マスメディアからまともな扱いを受けていなかったことが要因だとも思う。彼らにとっては、所詮はカウンターカルチャーの一シーンなのであったのだろう。だから資料も少ないのは当然かもしれない。

そう、そう、フランケ醜態に扮した麿さんの登場でしたね。 

普通の劇場では、あんな登場の仕方は絶対にあり得ない!!!
テント劇場だからこそ可能なものである。
ここから先は、紅テントの内部が把握出来ていないと、その面白さを理解しずらいので、当時の状況劇場の芝居を観たことがない方々のために、テント劇場がどんなものだったかを知っておいていただきたい。まず、下の写真を見て下さい。

BUTAI
「あれからのジョン・シルバー」の本番


不鮮明で申し訳ないけれど、客席と舞台に段差がないのは確認出来ると思います。
紅テントの舞台とは、何の事はない、ただの地べたなのである。
客席はというと、舞台と同じ地べたに、工事現場などでよく見かける青シートの上にゴザを一枚重ねてあるだけで、他には何にもない。座布団などもっての他である。
入り口で渡されたビニール袋に履物を入れ、何処でも好きな所に体育座りをするという、いたって簡潔な客席なのである。

しかし、花道はあった。上の写真でいうと、左下隅あたり。
といっても、これは観客の出入りための通路であって、テントの入り口から、つまり外の空き地から地続きで舞台中央に向かって幅60センチぐらいの通路が空けてあるのである。
演じる役者たちにとっては花道だが、観客にとっては外へ通じるただの通路であるという二重構造。
このように「虚」と「実」の混同がいとも簡単にに成立してしまっているところが、テント劇場のミソであり、キモなのである。

突然ですが、ここで当時の麿さんの白塗りメイクアップ。

麿 正雪メイク
‘68年「由比正雪」の丸橋忠弥役のメイクの麿さん


今から40年以上前にこのメイクで芝居してたんですから、凄いの一言です。

説明が長くなってしまった。

でもって、この花道から、全身白塗りで開閉自在カーテン装備のプロテクターを纏った麿さんのフランケ醜態は登場したのである。

入り口から助走をつけたかと思うと、いきなりゴロゴロゴロっと回転しながらそのまま舞台中央へ達すると、スックと立ち上がった。
ちなみに、台本のト書きには、(フィアンセ現れる)としか書かれていない。

少女   兄さん、紹介します。ミスター・フランケ醜態さん。こちら、あたしの兄です。
フランケ (握手して)よろしく、フランケ醜態です。

と、あの生臭いダミ声に奇妙なイントネーションで、最初の台詞を発したのであった。

今回も脱線が...。

麿さんのエピソードはまだ続くのです。

では、またお会いいたしましょう。
投稿者 根津甚八 15:21 | コメント(22)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
桜のトンネル見事ですね!
根津さんの開花予想も見事です!!
気象予報士さんみたい(*^^*)
テント劇場って、見るほうも真剣! 演じる方も真剣! というのが、モノクロの写真からも伝わってきます。
投稿者 sachi 2007/04/02 19:44
わおー イイ感じだね~** お話ドンドン 面白くなってます。
ノリノリで~ス。桜の開花予想を、得意げに語る甚八さまも、チョットかわゆーい。桜の彼女の話 、スゴイ笑えますね。
紅テントの中って、あんなんだったんですね。あんなに粗末だったのに、あの一体感が、夢中にさせてくれたんですね。
麿さんは、ほんとうにスゴイ人。40年前、理解し難いけど、やっと今なら通じるかも。天才となんとかは、紙一重的?
投稿者 夢みるしゅーるちゃん 2007/04/02 22:35
キャァ(//∇//)
マタマタ更新ありがとぅござぃます(^ー^)ノシ


根津さんの予報って石原さんより当たる確率高いかも(笑)

染井吉野のトンネルとても綺麗ですね


根津さんが歩いてると、撮影と間違えそぅ

(//∇//)キャッ


なのに全く根津さんに気付かず一人撮影してる女性って…

((((;゜Д゜)))ガクガク

話題のネットアイドルとかだったりして(笑)


麿さんの衣装に劣らない存在感にアッパレ!!
投稿者 tsu-chan 2007/04/03 10:00
溜め息がでそうなくらい美しい満開の桜に、
短めのミニスカート・・網タイツ・・・どうよ・・・ほんとに・・・
ねぇ、根津さん。

それに太い脚、太い、んでしょ~?
根津さん、しっかり見てますなぁ、あー、恐い恐い(笑)
投稿者 hitochan 2007/04/03 15:17
『ワオ~~~、キレイ~~~!』

本当に見事な桜ですね。

でも、こんなに素敵な写真を撮られている時に
網タイツの女性がいたなんて・・・(妄想)・・・(笑)


紅テントに麿さんですが、すごい迫力!!!
写真を見るだけでドキドキしてしまう程ですね。

投稿者 kei 2007/04/03 23:47
とても美しい桜並木ですね(^^)
しかし、根津さまの胸の叫びは・・・・笑ってしまいました~♪

麿さんのショット、ムチャ色っぽいお姿で奇抜ですネ!40年前かぁ~。私には分からない時代ですが・・・凄いの一言デス


投稿者 子豚chan 2007/04/06 04:54
さくらは、人のこころをくるわすといいますからね。(笑)

しかし麿さんの登場シーン(爆)!いま見てもキャラ濃すぎますよね。出かたといい、メイクといい、衣装といい、何もかもが強烈~☆
そしてこの頃からすでに白塗りだったんですね。(笑)

紅テントの根津さんも見たかったなあ。私は後年、写真集で見るだけでした。
それでもかなり強烈な印象でしたが、こうしてご本人から直接語っていただけるなんて。(T∀T)

しかし、開花予想をビンゴする役者なんて(笑)さすが根津さん、さすがです。
だてにテントで芝居してませんね。(ハァ?)
投稿者 NIKI 2007/04/07 00:23
約30年前からずーっとファンでした。神戸オリエンタル劇場に「デストラップ」を観に行った時にドキドキしながら舞台に小さな花束を持って駆け寄ると、すごくお優しい対応で受け取り握手をしてくださった根津さん!! ほとんど全ての対談番組などビデオに収めて録ってあります。 消息を心配しつつ、最近久しぶりにグーグルでお名前を検索すると・・・ なんとこのブログ!! 胸がつまるほど嬉しかったです。 まるで好きなまま別れた男性にめぐり合えたような気持ちでした。 大げさですが人生の張り合いが一つ増えました。 これからもずーっとパフォーマンスを続けて下さいね。
投稿者 RIKOさん 2007/04/08 14:14
RIKOさんのコメントを読んで思い出してしまいました・・・。

30年前に神戸でコンサートをされた時のことです。
コンサートも終盤にさしかかり、花束を渡す絶好のチャンスなのに、私ときたら心臓がバクバクして体が動かなくなってしまい
(あーー、情けない)

と、その時、一緒に行ってくれた会社の先輩が、突然私の手を引いて舞台に駆け寄り、消え去ろうとしている根津さんを「ちょっとー!すみませ~~ん!」と呼びつけて、ボケーっとしている私の手から花束を取り、サッと渡してくれたのです。

翌日、会社で「この子!ほんまアカンたれやわ~」と一部始終を
暴露され・・・(泣笑)
でも、頼もしい先輩でした。

あ~・・・懐かしいでしゅ~。
投稿者 hitochan 2007/04/08 22:43
始めまして、mohariza と申します。
根津甚八さんの演技は、昔から、気になっていまが、状況劇場、「赤テント」に関係していたとは、「短信」で、初めて、知りました。
最近の投稿記事を、何通か、読ませていただきました。
<「虚」と「実」の混同がいとも簡単にに成立してしまっているところが、テント劇場のミソであり、キモなのである。>
<中でも、間近に見る麿さんの「フランケ醜態」は、かつて見たこともない演技、・・・、言ってしまえば、観る者に迫ってくるのは、麿赤児という生の肉体の在り様(よう)なのだ。
まさに赤い血流が透けて見えそうに生き生きとした演技なのだ。>
<麿さんの特異な外見をイメージで述べるとすれば、…妙な生き物」ということにでもなろうか。しかし、その動きは、妖しく、優雅であり、品位があるのだ。鈍くさいところなど微塵もないし、重苦しさとも無縁。陽気な魔物といったらいいのだろうか。>
…壺を捉えた、御言葉と垣間見ました。私は、舞踏「大駱駝鑑」時代からの麿赤児氏(その後の映画でのご活躍も見ていますが…、)、「山海塾」(一時、私の友人が所属していました…、)のファン)でした。
「演劇」は好きではありませんでしが、「人間=生命」を、身体表現で、精神性まで高めた「舞踏」は、本当に好きでした。
根津さんのブログを見て、また、客席と舞台が一体となった「舞踏」、「演劇」を生で観たくなりました。
投稿者 mohariza 2007/04/15 04:18
西郷と申します。
写真がきれいで、文章も面白く、根津さんの新しい魅力を発見したような気がします。
投稿者 西郷 2007/04/19 21:52
↑この西郷の相場概観!!は悪質宣伝行為を常習的に行う違法性の高い不正ブログです。宣伝の時だけ丁寧な言葉を使い、内容は株ブログとは名ばかりで暴言や猥褻な放送禁止用語も数多く公序良俗に反していますので注意下さい。
投稿者 0 2007/04/19 22:43
公序良俗に反しているのは、あなたです。
投稿者 uma 2007/04/19 23:32
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1156256966/l50
これ読めば解ると思いますよ
投稿者 0 2007/04/21 21:07
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1156256966/l50
これ読めば解ると思いますよ
投稿者 0 2007/04/21 21:07
根津さんの、コメントに、不協和音、発生!!
根津さんの、ブログ内で、全く関係のないコメントやめてください。見ている者も、不愉快です。
痴話喧嘩は、外で、やって!!
根津甚八のblogが、穢れます。
投稿者 夢みるしゅーるちゃん 2007/04/22 18:12
西郷の訪れるところ混乱あり
投稿者   2007/04/23 01:08
根津さんのファンになって、30年!でも、このブログを知ったのは1ヶ月前でした。写真集や火男のアルバム、み~んな持ってます。紅テントのお話は尽きないようですね・・・次回も楽しみにしてます。でも、一ファンとしては、映像で根津さんがみたい・・・
投稿者 JIN 2007/05/16 10:08
根 津から根 津さんへ
根津さんのブログを読んで、かっての状況劇場の息吹を思い出しました。花園神社の入り口に蹲った男がいて、その脇には横尾
忠則氏の大きなポスタ-がおいてあったとおもう。
暗い参道を歩いてゆくと、さっと視界が開け左に神社の本殿、右側に、暗い暑い夜の中にキャンプに使うよりもかなり大きめな、異様な赤いテントがあった。
懐かしくおもいだすとともに、根津さんが、あの当時の情熱をもっていることに、うれしくおもいます。
当時の舞台写真をそのうち整理して送ります。
         状況劇場のファンより。
投稿者 根 津 賢 三 2007/05/19 21:31
今はなくなってしまった状況活劇なのですね。
紅テント…
やっと分かって安心しました。そして花道の登場の仕方にはただただ驚きました。
投稿者 Kai 2007/06/08 17:03
Mr. Nezu, the picture in your blog is great. The cherry blossoms are among flowers as the samurai among crowd. I am from Qingdao China(中国の青島). The Climate of this beautiful coastal city is as mild as that of Japan. Zhongshan Park of Qingdao is well known as the cherry blossoms. The roads are fringed with cherry trees. April is the time when cherry flowers blossom. Viewed from afar, they look like pink clouds. http://blog.sina.com.cn/sophiamou
投稿者 Xiaochun Mou 2009/08/11 17:51
根津甚八様…根津さん…甚八ちゃん…もう一度テレビで映画で、お逢いしたいです!!!!!懐かしいレコードやCD聴いて“想い出”にひたってます、大好きです、心ときめきます、胸キュンとなります。。。
投稿者 まさりん 2011/02/26 20:08
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2007年 4月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。