注射 42006年11月20日
皆さん、いかがお過ごしですか? 根津甚八です。
もう今年も11月半ばを過ぎてしまいました。
もうしばらくしたら、街中のあちらこちらから、テレビ、ラジオ、車からクリスマスソングが溢れてくるわけで、一寸嫌な感じで胸の内がザワザワしてきます。
ついこの間、真夏のまぶしい陽光を受けながら、アツイ、アツイとぼやいていたかと思ったら、秋ももう終わりに近い。
そろそろ、朝目覚めてからベッドを抜け出す時、少しだけ気合いを入れないとならなくなってきましたね。
さて、今回も「駐車」じゃなかった、「注射」のつづきです。
注射、注射って、もうウンザリ気味でしょうが、今回で終わるはずですから・・・多分・・・。
お断りしておきます。くれぐれも息を詰つめて読まないでください。あせらず、ユッタリと流してください。
「幸雄」のシャブを打つシーンのワンカット撮りは、前日の夜、宿の一室にメインスタッフが集まり綿密な準備をした。
一見簡単そうに見えるけど、実際やると難しいのだ。
中毒者は、常に誰にも見られないように用心して打ってるわけだから、スタッフの誰もが、目の前で「中毒者打ち」など見たことがない。
それで、俺がシャブ、じゃなかったブドウ糖を水で溶かし、中毒者特有の打ち方で静注し、最後にポンプをガラスのコップに入れた水で洗浄するまでの手順と動きを、柳町監督とカメラの田村さんを中心としたスタッフ見てもらい、それを、どのアングルから、どういう風に撮影したらいいかという打ち合わせをした。
実際にフィルムを回す本番は、チャンスが1回か2回なのでミスは極力避けたい、というか、許されないからだ。
液が漏れたりしたら、途端に青あざが出たり、腫れることもあるから、は出来れば本番一発で終わらせたい。
こういう時のピーンと張りつめた緊張感のなかで、究極の集中力を発揮して演技してる自分が一番好きなんだろうと思う。
監督、カメラマンの田村正樹さん、照明のチーフ、助監督たちの前で、一連のを見せる。全員張りつめている。一段落ついたところで、見ていた助監督の一人がこんなことを言った。
「俺、自慢じゃないけど、ウィスキーを静脈注射したことあるんですよ」
一同、とたんに緊張がゆるんだ。
「だって、いちいち口から飲むのって面倒くさいじゃないっすか。」
「はあ???」
「入れると即ドッカンってきますから、酔っ払うの早いっすよ」
「・・・」
「喉乾いてる時、炭酸水も試したんすけど、あれはだめっすネ。痛くて、痛くて・・・」
バッカじゃないの、こいつ。
前日の周到な準備のおかげで、翌日の本番はスムーズにいった。
こういう日の夕食のビールは堪らなく美味いんだよね。
パンチパーマ&レイバン&ダボシャツの俺と10t.ダンプ
この「幸雄」を演る上で準備することが、もうひとつあったことを思い出した。それは、 中毒者の妄想症状である。
監督から「覚醒剤中毒」という本やら、文献資料は渡されたが、活字だけからでは、想像の域を超えられない。どうしても本物の動き、表情を、この目で見たい。
知り合いの医者を通じて、入院している中毒患者を見学したいと頼んだが、患者のプライバシーの問題で、さすがにこれは叶わなかった。
諦めかけていたら、何とタイミングのいいことに、ある日の新聞のラテ欄に、○○市の元・シャブ中の女性を追ったドキュメント番組の案内を見つけたのだ。
さすが、といっては語弊があるが、本物はやはり本物であった。その禁断症状、どんな手段を使ってでも、薬を手に入れようとする執念、喚き、号泣、怒声、虚脱感・・・。俺はむさぼるように見入っていた。
この番組の彼女の映像から、非常に強いインスピレーションを与えられた。
あの番組を作ったスタッフと、シャブ中から更生した○○市の女性に感謝
である。
ありがとうございました。
こうして、東京での準備を順調に済ませ、残った課題、10t.ダンプカーの運転の特訓と茨城弁の仕上げを兼ねて、クランクインの一週間前に、柳町監督自ら運転の監督の車で、茨城県の鹿島に入ったのである。
ヘアースタイルは、5日前に、生まれて初めてのパンチパーマにしてあった。ルームミラーに映ったそのパンチと自分の顔にそれほど違和感がないのが恐かった。
またしても、〈つづく〉と、相成ってしまいました。
また、お会いしましょう。
もう今年も11月半ばを過ぎてしまいました。
もうしばらくしたら、街中のあちらこちらから、テレビ、ラジオ、車からクリスマスソングが溢れてくるわけで、一寸嫌な感じで胸の内がザワザワしてきます。
ついこの間、真夏のまぶしい陽光を受けながら、アツイ、アツイとぼやいていたかと思ったら、秋ももう終わりに近い。
そろそろ、朝目覚めてからベッドを抜け出す時、少しだけ気合いを入れないとならなくなってきましたね。
さて、今回も「駐車」じゃなかった、「注射」のつづきです。
注射、注射って、もうウンザリ気味でしょうが、今回で終わるはずですから・・・多分・・・。
お断りしておきます。くれぐれも息を詰つめて読まないでください。あせらず、ユッタリと流してください。
「幸雄」のシャブを打つシーンのワンカット撮りは、前日の夜、宿の一室にメインスタッフが集まり綿密な準備をした。
一見簡単そうに見えるけど、実際やると難しいのだ。
中毒者は、常に誰にも見られないように用心して打ってるわけだから、スタッフの誰もが、目の前で「中毒者打ち」など見たことがない。
それで、俺がシャブ、じゃなかったブドウ糖を水で溶かし、中毒者特有の打ち方で静注し、最後にポンプをガラスのコップに入れた水で洗浄するまでの手順と動きを、柳町監督とカメラの田村さんを中心としたスタッフ見てもらい、それを、どのアングルから、どういう風に撮影したらいいかという打ち合わせをした。
実際にフィルムを回す本番は、チャンスが1回か2回なのでミスは極力避けたい、というか、許されないからだ。
液が漏れたりしたら、途端に青あざが出たり、腫れることもあるから、は出来れば本番一発で終わらせたい。
こういう時のピーンと張りつめた緊張感のなかで、究極の集中力を発揮して演技してる自分が一番好きなんだろうと思う。
監督、カメラマンの田村正樹さん、照明のチーフ、助監督たちの前で、一連のを見せる。全員張りつめている。一段落ついたところで、見ていた助監督の一人がこんなことを言った。
「俺、自慢じゃないけど、ウィスキーを静脈注射したことあるんですよ」
一同、とたんに緊張がゆるんだ。
「だって、いちいち口から飲むのって面倒くさいじゃないっすか。」
「はあ???」
「入れると即ドッカンってきますから、酔っ払うの早いっすよ」
「・・・」
「喉乾いてる時、炭酸水も試したんすけど、あれはだめっすネ。痛くて、痛くて・・・」
バッカじゃないの、こいつ。
前日の周到な準備のおかげで、翌日の本番はスムーズにいった。
こういう日の夕食のビールは堪らなく美味いんだよね。
パンチパーマ&レイバン&ダボシャツの俺と10t.ダンプ
この「幸雄」を演る上で準備することが、もうひとつあったことを思い出した。それは、 中毒者の妄想症状である。
監督から「覚醒剤中毒」という本やら、文献資料は渡されたが、活字だけからでは、想像の域を超えられない。どうしても本物の動き、表情を、この目で見たい。
知り合いの医者を通じて、入院している中毒患者を見学したいと頼んだが、患者のプライバシーの問題で、さすがにこれは叶わなかった。
諦めかけていたら、何とタイミングのいいことに、ある日の新聞のラテ欄に、○○市の元・シャブ中の女性を追ったドキュメント番組の案内を見つけたのだ。
さすが、といっては語弊があるが、本物はやはり本物であった。その禁断症状、どんな手段を使ってでも、薬を手に入れようとする執念、喚き、号泣、怒声、虚脱感・・・。俺はむさぼるように見入っていた。
この番組の彼女の映像から、非常に強いインスピレーションを与えられた。
あの番組を作ったスタッフと、シャブ中から更生した○○市の女性に感謝
である。
ありがとうございました。
こうして、東京での準備を順調に済ませ、残った課題、10t.ダンプカーの運転の特訓と茨城弁の仕上げを兼ねて、クランクインの一週間前に、柳町監督自ら運転の監督の車で、茨城県の鹿島に入ったのである。
ヘアースタイルは、5日前に、生まれて初めてのパンチパーマにしてあった。ルームミラーに映ったそのパンチと自分の顔にそれほど違和感がないのが恐かった。
またしても、〈つづく〉と、相成ってしまいました。
また、お会いしましょう。